
[イベントのご案内] 医師向け無料オンラインセミナー「内視鏡AI導入による診療の未来像」
最新の研究によると、内視鏡AIの導入によって、通常の内視鏡診療に影響を与えず、患者様負担もなく胃がん鑑別の品質が向上します。
将来の内視鏡AI導入により得られる診療の変化についてAIメディカルサービス代表取締役CEO多田智裕(医師)がお話しします。
また、後半パートではこれまでの研究成果としてオンラインで研究版内視鏡AI操作体験会がございます。
開催結果はこちら:[開催報告]医師向けオンラインセミナー「内視鏡AI導入による診療の未来像」https://ai-ms.com/online/webiner/826/
参加費 無料
日時 2021年7月16日(金)19:00〜21:00
タイムテーブル
19:00 開始・開催の挨拶 | 永原 章仁先生(順天堂大学医学部消化器内科 教授)
19:10 基調講演 ピロリ感染胃炎の鑑別に対するAIの有用性
- 座長:永原 章仁先生(順天堂大学医学部消化器内科 教授)
- 演者:七條 智聖先生(大阪国際がんセンター 消化器内科)
19:30 特別講演 内視鏡AI導入により得られる診療の品質向上
- 座長:永原 章仁先生(順天堂大学医学部消化器内科 教授)
- 演者:多田 智裕(ただともひろ胃腸科肛門科 理事長 / 株式会社AIメディカルサービス 代表取締役CEO)
20:10 パネルディスカッション
- 永原 章仁先生(順天堂大学医学部消化器内科 教授)
- 七條 智聖先生(大阪国際がんセンター 消化器内科)
- 多田 智裕(ただともひろ胃腸科肛門科 理事長 / 株式会社AIメディカルサービス 代表取締役CEO)
20:30 内視鏡AI操作体験会(入退室自由)
21:00 閉会
※一部分のみの参加も可能です。
※お申し込みいただいた方は、後日オンデマンドでの録画を提供いたします。
開催結果はこちら:[開催報告]医師向けオンラインセミナー「内視鏡AI導入による診療の未来像」https://ai-ms.com/online/webiner/826/
イベント詳細
昨今のコロナ禍において、学会のオンライン開催などで施設を横断した医師間の交流が減っており、最新の診療情報の共有が滞っているという課題をよく耳にします。
その中で、本イベントの後半パートではオンラインで最新内視鏡AIの体験ができます。
本イベントの特徴
-
- 最新内視鏡AIの研究状況を知ることができる
- 将来の内視鏡AIがもたらす診療の変化を知ることができる
- 研究版AIの操作体験ができる
※一部のみの参加も可能です。お気軽にご参加ください。
参加対象
本イベントは消化器関連の医師、研修医の方々を対象とさせていただきます。
それ以外の方は参加をお断りすることがございますので、予めご了承ください。
こんな方におすすめ
- 最新の内視鏡AIを興味をお持ちの方
- 内視鏡AIの医学的研究に関心をお持ちの方
- 内視鏡医と交流したい方
参加方法
2021年7月16日加筆
おかげさまで大盛況のもと終了しました。
多くの先生方にご参加いただき、誠にありがとうございました。
主催
株式会社AIメディカルサービス
カイゲンファーマ株式会社
開催結果サマリー
[開催報告]医師向けオンラインセミナー「内視鏡AI導入による診療の未来像」https://ai-ms.com/online/webiner/826/
諸注意事項
- 本セミナーはビデオ会議ツール「ZOOM」のウェビナー機能を利用して開催いたします。PC、スマートフォン、タブレットのいずれかが必要です。
- Zoom への事前のご登録、アプリのご利用をお勧めしております。本セミナーは、Zoom へのご登録またアプリのダウンロードがなくても Web ブラウザからご参加いただけますが、円滑なご参加のためご検討ください。
- Zoom の登録はこちら:https://zoom.us/
- 安定したインターネット環境の下で、PC またはモバイルデバイス(タブレットやスマートフォン)ご準備の上、ご参加ください。
- 本イベント参加者様の動画、音声はメディア各社及び弊社によって各種記事公開されることがあります。予めご了承ください。
お問い合わせ
メール:ask@ai-ms.com
電 話:03-6903-1029(平日9-18時)